8/21、今日で23歳になりました。
年を取るにつれて、アニメや漫画のしっかりした未成年キャラを見ると、「俺、これでいいのか??」と思ってしまうほどの23歳児です。
ポケモン好きだけど映画に行くほどではなかった自分が何故見に行ったかというと、
単純に主役のこの子(フーパ)が可愛かったから。
いたずらっ子でドーナツ好き、CVはあの釘宮理恵とそれはそれは可愛かった。
私の映画視聴歴
自分は映画館で映画を全く見ず、最近見たのも2013年のプラチナデータです。テレビ放送とかは見る時もあるんですがね。
1998 ミュウツーの逆襲←家族で
1999 ルギア爆誕←家族d
2000 エンテイのやつ←家z(略
2004 ハイド・アンド・シーク←友達に誘われて
2007 300(スリーハンドレッド)←友達に誘われて
2013 プラチナデータ←小説が面白かったから一人で行った
ざっと思い出す限りでも、劇場に足を運んだのはこれくらい。一人で行ったのつい最近じゃねーか!、と書いてて気づいた。
というわけでどなたか最近おススメの映画教えてください。
劇場の迫力が凄い
久しぶりに見たけど、劇場で見るとやっぱり迫力が違うなぁ。
伝説のポケモン達ののバトルシーンが熱い。ぬるぬる動く。まさしく大怪獣バトルで、後ろにいた小学生ぐらいの子供より心がはしゃいでいました。
ルギアいるじゃん!

ポケットモンスター「ルギア爆誕/ピカチュウたんけんたい」DVD【劇場版】
- 出版社/メーカー: KADOKAWA メディアファクトリー
- 発売日: 2000/11/22
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 33回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
16年前に見たやつで、かつ最後に見たポケモン映画のルギア。基本的に過去作のポケモンは出ないイメージなので期待はしてなかったけど、まさかの味方側として再登場。
「ルギアだああああああああ」と思わず心の中で叫んでたような気がする。
この映画、会場は僕含めて3組くらいしかいなかったけど、多分僕が一番はしゃいでいたと思う。初めてスプラッシュマウンテンに乗った時の気持ちを思い出したなぁ。
で、一番面白かったのは・・・
映画自体は最高でした。大人になってポケモン映画の楽しみ方が変わるかと思いきやそんなことは全くなかったです。「ポケモン可愛い!」「伝説カッケー!」 まさに小学生に戻ったよう。劇場で見て良かったです。
が、正直一番面白かったのは本編ではなく、「放送前の番宣」でした。
なにあれ? どれもめちゃくちゃ面白そうじゃないっすか。
ドラえもんとか天空の蜂とかガンバの大冒険とかやってたけど全部見たい。
多分全部見て全部楽しめる自信ある。
映画を劇場で見ずに過ごしてきて、「あー自分人生の3割くらい損してたな」と気づいた23歳の夏でした。
というわけでおススメの映画あったら教えてください。